

ミニタウンミーティングで大又地区に
行ってきました
20名以上の住民の方に集まってもらいました
2名の研修医さんも一緒に行ったので、まずは自己紹介から始めました
「話題の種類は限定しません、何でも聞いてください」
いつもこうやって投げかけますが、最初のうちはなかなか質問が出ません
今回は『タウンミーティングってどういう意味なんですか?』という質問が出ました
「住民の皆さんと気軽にいろんなことをお話できる機会でありたいと思っています」
と答え、私の思いをお話する機会になりました
後から個別で質問した人に聞いたところ、
「タウンの言葉の意味が分からんだもんでなー」
ということでした (/ω\)ナルホド
話題としては、
痛くない針のさされ方
難聴の人に対する話し方
爪の形
水分
1日の卵の量
血管年齢
尿潜血
咳エチケット
骨粗しょう症対策
などあがりました