2020年01月28日

入試

1月27日、28日は入試でした
激しい雨風の中、準備する人も、受験する人も大変だったと思います
6A99C6E4-8E9B-4C0D-A2FD-06F17A9D2294.jpeg
お疲れ様でした!

28日日中には天気が回復して良かったです

帰宅途中に立ち寄ったカフェ(1階)
木造りで落ち着いた雰囲気でした

2階は保護猫カフェとのこと
里親が見つかるまでの保護をされているとか
今度行ってみましょうかね?
93CA575D-3BDA-45D9-B69A-AC49DDD21C8D.jpeg
posted by センター長 at 17:54| 日記

2020年01月23日

雨です

定点観測です
FBBB14E7-53E3-443A-9708-739588CF7AB4.jpeg
朝から雨が降ってます
久しぶりかもしれません
風は強くないので、海は穏やかです
だんだんと日が高くなってきてますね

見慣れた砂防ダムも、
顔に見えてきます
泣いてる???
A0748D3A-2265-4269-BC7A-409888DA0884.jpeg
posted by センター長 at 08:30| 日記

2020年01月21日

ミニタウンミーティングin大又

063D2761-F8B2-48A9-B197-DA3BA5F7201C.jpeg5BCBB968-274D-4FE3-902D-F5DEC292AB1D.jpeg
ミニタウンミーティングで大又地区に
行ってきました

20名以上の住民の方に集まってもらいました
2名の研修医さんも一緒に行ったので、まずは自己紹介から始めました
「話題の種類は限定しません、何でも聞いてください」
いつもこうやって投げかけますが、最初のうちはなかなか質問が出ません
今回は『タウンミーティングってどういう意味なんですか?』という質問が出ました
「住民の皆さんと気軽にいろんなことをお話できる機会でありたいと思っています」
と答え、私の思いをお話する機会になりました

後から個別で質問した人に聞いたところ、
「タウンの言葉の意味が分からんだもんでなー」
ということでした (/ω\)ナルホド

話題としては、
痛くない針のさされ方
難聴の人に対する話し方
爪の形
水分
1日の卵の量
血管年齢
尿潜血
咳エチケット
骨粗しょう症対策
などあがりました
posted by センター長 at 16:46| 日記