2019年10月27日

臨床教員研修会 2019

年に一回の臨床教員研修会
今年は学生の外来実習について話し合いをするとのことでした
かれこれ10年くらい来てますが、だいぶ顔ぶれも変わってきてますねぇ
私の任期も有限(昨年時限スイッチオンされました)ということもあり、次の次の世代のことも考え始めてます
A19E96EF-111A-4B25-92A6-5FF21D64D97A.jpeg

夜は懇親会抜け出して、合唱部のOB会へ
新宿の歌声喫茶は、先輩が35年余り通っているお店です
暗譜で色んな曲の伴奏をしてくれます
CAABFA26-301C-4611-8C84-C8660B4D9089.jpeg

翌朝、早起きして会場に行くと、
ほんの数人しか来ておらず‥
どうも、開始時間を早めに勘違いしていたようで!発表も無事できました(´∀`)

おまけ
動物センター?が解体されてました
1F4C08DF-F19E-4A78-858C-2A3FB4A284E7.jpeg
posted by センター長 at 16:59| 日記

2019年10月24日

講師は同級生

定点観測です
雲多いですねー!
5A83F450-E365-411A-BF9D-A9579669CBB2.jpeg
夕方は三重大学の講義
この回は大学同期にお願いしました
94424D49-A04C-44BB-AB14-7F03FA32C3A0.jpeg
ちなみに第1回やぶ医者大賞受賞者です
大学での講義は5回目と言ってました
EAC41323-96C7-41E0-AF8C-7C8B21A5A618.jpeg
普通の感覚を忘れないように
と言っていたのが印象的でした
posted by センター長 at 20:10| 日記

2019年10月22日

南こうせつ with 町のコーラスとゆかいな仲間たち

宝くじまちの音楽会、御浜町のアメニティーホール30周年も兼ねて、南こうせつ、ウーファン心のうたコンサートがありました
20A7306F-308C-4284-B16A-FBA8BDD4981D.jpegAAD9608C-121D-4270-B48A-EA9FF3C4B346.jpeg
町の合唱団と紀南病院コーラス部で、2曲出演してきました

南こうせつさんの指揮、ウーファンさんの古箏で
ふるさと(四部合唱)
南こうせつさんと一緒に
おかえりのうた
を演奏してきました

夏から毎週練習してきましたが、皆さん熱心に練習に励まれ、本番を迎えることができました!

おまけ1
曲間のおしゃべりタイムでは前に呼び出され、
「家で何聴いてるの?」
と聞かれたので、
『カロミオベン歌ってます』とかボケたら
「じゃ、歌ってよ!」
と言われてー
出だしだけ歌っちゃいました!
本来は、
「神田川毎晩聴いてます!!!」
が正解でしたね
皆さん、ごめなさい。゚(゚´ω`゚)゚。

演奏直後、退場する時にもハイタッチ
してもらえました٩(^‿^)۶

おまけ2
アメニティーホールからの海は、台風の影響で大しけ!
前日の雨で、皆さん来れるかなーと心配してましたが、天気はまずまず
796B0E16-7ADB-4FC5-8C8F-212675687438.jpeg
posted by センター長 at 21:28| 日記