2019年03月20日

太陽と星と月と

3月21日は祝日なので、一日早い定点観測
52F9FDCC-5F2B-42DA-A9CB-7C807DE8798E.jpeg
午後は国保の集まりでの講演があり、津へ〜
終了後すぐ病院に戻り、看護研究の発表会のコメンテーター
41BDEC64-3A5D-49C1-85DB-A63054BC2A7D.jpeg
抄録の形の統一はなされているようでした
疑問に思ったことに対して色々調査しすぎて
いた点もあり、今後に期待したいです

外に出ると月がこうこうと光っていました
1D44B153-331B-49F1-89F5-7BE3A2799643.jpeg
いつもの市民活動が休みだったので遅めのトレーニングへ
トレーニング後の駐車場で桜が咲いているのを見つけました
DF6F034A-157F-4551-B5E8-12F5738C8661.jpeg6389871D-2EB7-4B10-AAC3-69447EC01B2A.jpeg
桃色が強いのと、花茎の根本の形から推測するに、クマノザクラ?
posted by センター長 at 23:22| 日記