2019年03月17日

新宮市民音楽祭

市民音楽祭に参加して歌ってきました
E212B448-7735-469F-A40B-00C6E82A6FED.jpeg
熊野市の合唱団以外、知り合いもいないしなぁと思っていたら、知人2人と遭遇

何と市長さんからもご挨拶
075DFFF3-7EBF-40DF-A38B-EFCCDF3F3943.jpeg
男声合唱もありました
知人の一人がメンバー(セカンドテナー)でした
EBF119D0-400E-4576-9B68-B01E0105F2C0.jpeg
控室が一緒でして‥勧誘されました!
もう一人の知人は、かつて所属していた合唱団で同じパートの方の奥様
この方もしっかり歌ってみえました

この音楽祭の前身は有志合唱団で始めたものだそうで、結構歴史ある会でした
posted by センター長 at 16:31| 日記

2019年03月14日

ケア会議 ちゃやにて

診察前の定点観測です
3B679ACF-1AB0-4A9F-A9B2-9AEF3B632A67.jpeg
ムーンリバーならぬサンリバーでしょうか
冬の雲はどこかに行ってしまった感じです

来週が祝日のこともあって神川診療所にはいつもの1.5から2倍の人数の患者さんが来てくれました
その後の訪問診療を終え、育生町でランチョンケアカンファレンスへ

会場はジビエ料理で有名な、
「ちゃや」というお店
一度来てみたかったんです
店の前には畑があります
582B82F5-9A19-4C1A-8BF7-2B91AEDDB044.jpeg
焼き物がたくさんありますねぇ
773E0385-F7AE-4159-802A-41750CCB9559.jpeg4494E7FF-8A5B-42AC-A88A-963F48833116.jpeg
近くの童心窯で焼いたもののようです
D0C11C62-6E51-4C44-B335-E6FDDF603F89.jpegEF0CF6F4-FDE8-43F7-AE65-B430AECB38E6.jpeg
訪れる人が色んなものを持ってきてくれるとも聞きました

ジビエカレーセット
11122AD3-7F76-473E-8CEB-BA24A292E633.jpeg
注文を受けてから隣の畑で野菜をとってくるらしいですが、野菜がとーーーーってもおいしいです
カレーもスパイスが効いてて大満足
何のお肉かは聞きませんでしたが、挽いてあって食べやすく、少しコクのある味でした

手作りコーヒーカップ
自分で好きなカップを選ぶように書かれていましたが、カンファレンスが盛り上がり、お店の人に選んでもらいました
5C0BDBC8-65B8-442C-AEE2-71E7A6143BE5.jpeg
帰りにトイレに寄ると、手作りのペーパータオルホルダー(木製の重石?)を見つけました
室内は床の火鉢で暖かかったです
35BE9BF0-67F4-401A-9159-35959D03C4B7.jpeg
夏の夜はホタルが見えるという東屋
C268E08D-8047-4490-B733-79CB4248BC74.jpeg
きれいに手入れされた畑
0CB9C12D-D08D-4912-9328-0EDD2B264F0D.jpeg

なかなかステキなケア会議でした!

ちゃや
posted by センター長 at 23:19| 日記

2019年03月13日

旬のもの?

みかん畑に大きめの実がなってきました
時期的に八朔でしょうか
ホント年中みかんがとれる町です
FC4B670F-F954-4468-8A36-452277F03683.jpeg
市民活動で熊野市の文化会館に行ったら、先週くらいからひな人形が飾られています
以前駅前の文化交流センターで見たのはこの何倍もの数でした
3E8C88BA-9384-439C-8B77-A5D7302DD584.jpeg
どうも、16日の土曜日からのイベントの一環だったようです
旧暦に合わせている様ですね!

熊野街道ひなめぐり
posted by センター長 at 22:55| 日記