2019年03月28日

いい日旅立ち?

年度末のため、健診、ドックはお休みだそうで、少し余裕を持って色々やっていたら、結局出発はいつも通りに!
定点観測できず、いつもと違う場所から撮影
F509CC66-50E3-4B1C-B55C-718785A5DB91.jpeg
熊野市まで北上し、いつもの道を進んでいたら、怪しい電光掲示板を発見!
時間通行止め!???

ちょうど通行止めの時間を数分過ぎただけだから通してくれるかなーなんて甘い考えは、その先にある道端の看板を見て捨てました
迂回路がありそう!

想像を絶する迂回路でしたが、20分ほどの遅れで到着することができました
瀬戸→飛鳥→五郷→神川→和歌山県北山村→神川ルート

七色ダムの上から
65C5DDAB-F2C0-4CFC-9EF2-9699868595DD.jpeg

診療後すぐきなん苑へ行ければ良かったのですが、楽器を家に忘れていたので取りに戻り、会場へ!
ギリギリの時間になってしまいました(予告どおり?)
D14D92BC-E85C-4190-8572-C4C7C534ACC6.jpeg
認知症の初期診断の意味についてお話しました
ちょこっとコグニサイズもやってみましたが、私が思い切り間違えてしまいました!

二胡独奏
  365日の紙飛行機

講演会の後、退職者壮行会でも演奏しました
最初のリクエストはいい日旅立ちでしたが、依頼元から差し替え指示を頂きまして、涙そうそうになりました

二胡と斉唱
  涙そうそう
posted by センター長 at 21:53| 日記

2019年03月27日

道の駅三昧?

専攻医さんの振り返りの際に立ち寄った紀和町の道の駅でもひな飾りを見つけました!
C72AE63A-C14A-4AA8-98DC-8B53E8E09554.jpeg
熊野街道ひなめぐり

夕方に会議に出発!そして、すぐに休憩!
病院近くの道の駅七里御浜の駐車場に車を停めると、町の物産品を扱っているお店を発見

産直市場 Mihama Loco
2D766A86-D76B-4084-8092-D5AF6A2F13F0.jpeg5E86EA87-24FE-4E3A-80A8-3C7F4C46B115.jpeg
営業が5時までなので、いつも通るときには閉まってるんですよねー
3月3日にオープンしたばかりのお店です

5C4EF5C6-21C0-4587-9889-769B07A61AEE.jpeg42855533-FDDE-41C3-A183-D96A52B09512.jpeg
夕方だったせいか、パンはほぼ売り切れ!
381B4C4A-6574-4E09-A34C-5C1050E5BB17.jpeg
木製の陳列棚で、落ち着いた感じがします
53DF75B4-10EE-4023-9E9A-9285F676ED4A.jpeg
買える場所が限られている、市木木綿の品物もありました!
E5D3B07D-85A6-46C4-A7A9-06C2A9506BC8.jpeg

チラシもステキな感じです
B8F38655-76DD-420E-AA79-E4825BC13326.jpeg
買い物もせずに写真だけ撮らせてもらって会議に出発したのでした( ̄∀ ̄)
posted by センター長 at 22:53| 日記

2019年03月25日

もう、春ですねぇ

育生診療所の前の木の蕾がかなりほころんでいるのを見つけました
C07258A1-4D33-4A92-AC66-02F9619325DF.jpeg
桃色が強いですが、さくらでしょうかねぇ
07792F48-2DD1-4CF1-BBE9-6F24E609E33C.jpeg
どんより曇り空でした
4BC31FF3-9218-4AD4-8307-C0A30B2AC70A.jpeg11133E75-8D5E-46A8-9A86-2BCE3D61880D.jpeg
昨日、今日と朝の冷え込みが結構厳しかったやうですねぇ、特に山間部は

紀和診療所にもどってきて、向かいの山を見るとおそらくさくらの花がちらほら
415D9338-CA59-478C-8350-6DEEA7347CC8.jpeg

おまけ
道の駅で、先週市役所職員さんが設置していたのを見ていましたが、江戸時代の大砲の復元だったんですねぇ

北山砲
D6904146-434C-44C5-AFAC-F351D17F6864.jpeg51417F8C-4645-46C0-9AD7-435431D4771D.jpeg

夜のホームセンター外のみかん箱コーナー
21C02BB6-FA99-4E36-A1A1-BC3AF50A94DB.jpeg
もう、春ですねぇ
posted by センター長 at 23:01| 日記